建築会社と戦う男の物語

「訴訟額2億1000万!?新築マンション投資失敗ブログ」 を小説に書き換えた、サブブログです。

私は渡辺拓也と申します。
脱サラをし、
不動産投資に取り組みました。

しかし、人生の全てをかけた新築マンションを
建ててくれた建築会社と、現在裁判で係争中。
マンションも手に入れていません。

そんな私の失敗談記録を公開した
「訴訟額2億1000万!?新築マンション投資失敗ブログ」
を開始したのが2021年5月でした。

その中味をわかりやすく
ノンフィクション小説として書き換えたのが
このブログです。
こちらのブログもよろしくお願いします★

カテゴリ: 松本コンサルタント

「拓也くん、拓也くんが指定したあのデザイナーがな、
いっぱい変更をゆーて(言って)きたらしいねん!
その指示を入れたら、仕様変更ということになり
追加変更になるんよ。
そこは追加料金ってことになるわな。

建築途中でデザイナーが、
変更依頼をバンバンかけてくるんで
現場もてんてこ舞いになっていて、
パニック状態で困っているらしいよ。
ただささえ、震災の後に
オリンピックで人手が足りないのよ~!」

と、松本コンサルタントは
建築会社なら最初から把握していたと思われる人材不足と
(急に建築業者の人材が少なくなったわけではない)
私がデザイナーを自分の知り合いに頼んだことが
原因であるかのように責めてきた。

そして、あたかも自分が追加料金を請求するのは
当たり前だろ?という高飛車な態度だった。

建築を依頼した場合
追加が発生したら
当初の請負契約時の金額と変わってくるので
その都度説明するのが
間に入るコンサルタントの役目ではないのか?


話を要約すると
松本コンサルタントの言い分では
アドルフ坂井氏に私がマンションのデザインを頼んでいたので
そのデザイナーがどんどん変更依頼をしてきたから
その分が追加料金として2500万円分にもなっているらしい。

私は、仮契約の前から、
つまり松本コンサルタントにマンション建築をしようと思うと
初めて相談したときから
マンションデザインは、
坂井氏のハイセンスデザイナー建築事務所に依頼するということを
条件としてあげていた。
そして、その上で、そのデザインで施工することのできる建設会社を希望した。
そのため、松本コンサルタントが薦めてきたおまかせ建設会社にも
「デザイナーとはしっかり連絡をとってほしい」ことを頼んでいた。

坂井氏が請負契約後工事が始まってから何か指示をした
という話は、私は坂井氏から聞いていなかったが、
松本コンサルタントとの話の中では
実際、坂井氏がどれだけ仕様変更を指示したのかは
その場では確認できなかったし、
妻絵理菜はとにかく、松本コンサルタントに怒っていた。

「追加変更で金額がアップするなら
施主にその都度そのことを伝えるのが
コンサルタントの役目じゃないんですか?
なのに、急にいきなり、こんな高い追加料金を要求するなんて
常識では考えられないです!」

だが彼はコンサル契約を交わしている私たちの立場など一切考えず、
おまかせ建築会社の代理人のように言い訳ばかりして、
最後は
「ま、追加がこんなに発生しているんだから
自分の思うようなマンションを建てるためには
必要経費と言えるのではないですかね。
建築に追加発生するのは
よくあることやしね」
と、はぐらかし、
当日の喫茶店では、その話の真偽は確認できなかった。

私は、マンション建築工事の不備について
間に入ってくれている松本コンサルタントと話をしたかったのだが
私と妻が席について、その話をする前に
喫茶店で待っていた松本さんから
青天霹靂の話が切り出された。

「渡辺さん、言いにくい話やねんけど
追加工事費が
2500万円ほど発生してますねん」

マンション工事がうまくいっていないことで
頭がいっぱいになっていたので
全く違う方面から攻めてきた
松本さんの「追加工事費」の意味が
にわかに理解できず、
別次元にいるような感覚に襲われた。

混乱して黙った私に松本コンサルタントは
書類を一枚ぺらっと出してきた。
「ここに書いてある追加工事の代金です」

え?どういうこと?
この人、何の話をしているの?
2500万円の追加工事???

2500万円の追加工事の内容が
約20項目書かれてはいたが
正式な明細書ではなく
エクセルで項目を書き、
それらの金額を記載しただけのものであった。

会社名も書いていないし、罫線も飛び出ている。
書類としては稚拙なもので
とてもちゃんとした社会人が作った資料とは思えない。

具体的にどんな工事を追加したのか
追加・変更工事の詳細も書かれておらず
追加された物の、数量・単価・仕様などの
明細内訳は何も記載されていないものだった。

つまり、項目と金額だけのメモだった。

開いた口がふさがらないとはこのこと。
呆れたあと、怒りがこみ上げてきたが、
抗議したい気持ちをぐっと抑えて、
まず、そんな追加が発生した理由を聞こうと思った。




設計図をもらっていないことの催促より
優先すべきは、工事の遅れをなんとかすることだと
私は焦っていた。

松本コンサルタントに
 「もっとおまかせ建築会社のお尻を叩いてほしい」
と何度も話したが、そのたびに彼は
 「躯体が出来始めれば、
  工期は短縮できるから、大丈夫ですよ。
  工程表も余裕をもって作成しているから問題ない」
と話をはぐらかし、
私の話に真面目に取り合ってくれなかった。

私は、猜疑心が大きくなってきたので
それから、定期的に現場を見に行ったが、
工事は、もらった工程表からどんどんずれていった。

工事が遅れているというだけの問題じゃなかった。
おまかせ建築会社は
あろうことかご近所さまにも多大な迷惑をかけていたのだ。

私が住むマンションではないが
私の建てたマンションに入居してくださる人は
そこの住人となる。

だから、ご近所さまには
「よいマンションが近くにできた。」
「マンション住民達と仲良く地域を盛り上げていきたい」
と、好意的に迎え入れていただきたかったのに。

工事前の2018年2月に
おまかせ建設会社系列のスローピィ建築事務所森田さんが、
マンション建築予定地の自治会長さまのお宅と、
近隣の住宅を回って、
マンション建築のお知らせと説明を行った。
私は同行しなかった。
窓口を1本化するからという理由だった。

ご近所訪問の際も
 「施主は状況がわからないので
  この建築についてのお問い合わせ窓口は、森田が担います」
と挨拶したそうだ。

<その時の配付資料>

施工者…おまかせ建設会社
お問い合わせ先…スローピィ建築事務所(担当:森田)
工事期間…2018年7月~2019年月


工事が始まる直前になって
自治会会長に、おまかせ建築会社から
 「工事中に、車を駐めたいので
  どこか駐車場を借りることはできないか?」
と依頼があったらしい。
そのため、自治会長は
駐車スペースを所有しておられる地主を探してくださった。

地主さまは、自治会会長のお願いだからということで
特別に駐車用の土地を空けてくださったそうだ。

そこで、おまかせ建設会社に地主さまを紹介したのに、
おまかせ建設会社は、地主さまの所へは行かず
音沙汰がなくなった。

自治会長のご厚意も、地主さまのご配慮も丸つぶれ。
自治会長は、地主さまに申し訳ないとおっしゃっている。

おまかせ建設のご近所への迷惑は、
このことから始まった。

仮契約から請負契約まで1年かかったが、
工事も遅れて始まり
どんどん工期が遅れていく中
「今どこを建てているんだろう」
と確認をしようとして、
具体的なマンション設計図がもらえていないことに気づいた。

松本コンサルタントを信用しきっていたので
細かい確認がいろいろな点でできていなかった。

図面や仕様に関して、
詳細は待てど暮らせど
いっこうに私のもとに届いていない。
どんな建物ができ上がるのかさえ
発注者である私に情報が届いていなかったことに
疑問をもったのは工事が遅れ始めた頃だなんて、遅かった。

「いつか自分の物件を建てるならこの人に任せたい」
とアドルフ坂井デザイナーのデザインを使うことを一番の条件に入れた。
そのことは松本コンサルタントに
賃貸マンションを建築したいと話したときから伝えていて、
おまかせ建築会社も
それは了承した上での契約であった。

松本コンサルタントが
「おまかせ建築会社やデザイナーとの連絡を取るのは私がやる」
と言い切っていたし、
それも契約内容に入っていたので
うまく調整してくれるだろうと考えていた。

しかし、実際は、アドルフ坂井氏は
仮契約の前に訪れたおまかせ建設会社の安田営業部長に
図面を渡したきり
おまかせ建設会社からの連絡が何もないので
仮契約後から設計までの間に
「打ち合わせをしよう」
と何度も連絡をしたというのに
工事会社からの連絡は全くなく
どうしたものかと、困っていたらしい。

結局、おまかせ建設会社からデザイナーに連絡がないまま
しかたなくデザイナーは概要案を提出したという。

でも、その案を反映して設計図を作成しているのか、
建築金額にどれぐらい追加がでるか、
いつまでに詳細な仕様をまとめなければいけないのか、
おまかせ建設会社や松本さんから回答や返信がなく
ずっと待ちの状態が続いていたという。

一年間の期間はそういう状態であり、
仮契約と請負契約の建築費が同じだったのに、
私は請負契約をしてしまったのだ。
考えが全く足りなかった。

もっと確認し、松本コンサルタントのことも
おまかせ建設会社のことも怪しむべきだった。
人間性善説なんて、
この建築に関しては嘘だと私は思う!

マンション建設予定地が更地になったので
次にやることは、
どこから融資を受けるか決めることである。

私としては、
自分が取引している銀行も候補に入っていたし
知り合いの経験を聞いてみるなど
検討してみたかったが、
これについても
松本コンサルタントが
「地域センター信用金庫がいいで!」
と、これまた強く推してきた。

地域センター信用金庫は
口座も持っていない、知らない銀行だったが
建築現場の土地から遠くない所に支店があったので
ここでも松本氏から言われるままに
そこに融資の相談をすることとなる。


そして、2018年6月
地域センター信用金庫のベシニティ支店におもむき
松本コンサルタントも立ち会う中
その支店で私とおまかせ建設会社との間で
工事請負契約を締結した。

駅前の喫茶店で会った
おまかせ建設会社の安田部長と
初めて会ったにも関わらず、成り行き上
その日に仮契約を結んだ私だったが、
仮契約を結んだのは
2017年5月だった。

なんと、仮契約から請負契約まで
1年かかったことになる。
仮契約から請負契約までは1年かかるのは
時間がかかりすぎではないのかと感じていた。

その間、私は建築予定を更地にしたり
融資を受ける銀行を決めたりしていたが
仮契約から請負契約(本契約)まで1年もかかるとは
思っていなかった。

現に、仮契約時に松本コンサルタントからもらった工程表には
「2017年10月着工で2018年の3月完成予定」
となっていた。

本来なら2018年6月の請負契約の時点で
マンションは完成していたはずだったのでは?

しかし、仮契約後は明らかに
松本氏の動きもおまかせ建設会社の動きも失速した。
つった魚に餌はやらないということだったのだろうか。

この時点でも
立ち停まって考え直せばよかったと
今の私は思う。

↑このページのトップヘ